照明灯具・安定器の寿命について

照明器具(灯具や安定器)には、寿命があります。

「蛍光灯が切れた」「電球が切れた」事に目が行きがちですが、照明が付かない・不点灯の原因が、【安定器の寿命】や【灯具の経年劣化】という事も考えられます。

LED更新の際は灯具の製造年式を確認してください。
20年以上経過している場合、LED灯具一式交換を推奨します。

LED工事サブスク会社
LED工事価格
LED工事トラブル

☆外観に異常がない

不具合に気づかない原因として、「外観に異常が見えない」ということがあります。

設置後10年が経過した照明機器では、

①安定器②ソケット③配線

などの劣化が進んでいます。

見た目では変化がないので、劣化しているイメージがないのですが、放置すると発煙・発火に繋がり、大変危険です。


☆耐用年数が守られない

「耐用年数」とは、安全のため照明器具の交換を必要とする年限の事です。

日本照明工業会ガイドでは、耐用年数を15年としています。

また、建築物修繕措置判定手法でも、適正交換時期は10年、耐用の年限を15年としています。

設置から10年が過ぎた安定器が、絶縁劣化により発火する、コイルの異常発熱による断線、コンデンサの破損などが報告されています。

安全を考え、早めの点検と交換を心がけてください。


LEDサブスク

LEDサブスク 初期費用0円でLED工事

LEDサブスクとは
LEDサブスク価格

お問合せ

ジャパン開発㈱

0276-72-0069